酵素・食べ合わせダイエットの昼食メニュー&朝食フルーツの食べ方
読者の方からご質問を受けました~。
===================================================
質問があります。
酵素ダイエット、朝食と夕食に関しては、
あれこれメニューが浮かぶのですが、
昼食でレパートリーがなくてつまづいてしまいます。
お豆腐と玄米おにぎりしか浮かばないです。
働きだした時、お弁当として持参できるような
メニューってないですか
あと、みかんとりんごとバナナの組み合わせは良くないと
あったんですけど、
小瀧さんはどういう組み合わせで
召し上がっていらっしゃいますか
りんごもみかんも美味しい季節だしバナナは安いし、
どうしていいのかわからないです
===================================================
お答えしますね^^
■昼食のメニューについて
昼食は、4時~12時の排泄の時間帯が終わり、
12時~20時の「補給」の時間帯にあるので、
比較的自由度の高い食事です。
酵素ダイエット・食べ合わせダイエットでは
下記のメニューをオススメしています。
【昼食メニュー】
・(ラーメン丼ぶりいっぱい位の量の)
生野菜サラダ
特に小松菜(生)・ブロッコリー(生)・
ほうれん草(生)・チンゲン菜(生)
ケール(生)を含むことをオススメします。
・海藻
・きのこ類
・木の実・種子類
生くるみ・生フラックスシード(亜麻仁)
がベスト。(生フラックスシードはなかなか
手に入らないと思います。)
アーモンドは避けて下さい。
・豆類・種子類をスプラウト(発芽)させたもの。
なければ、
大豆の水煮・豆腐・ゆば・納豆・レッドキドニー
などの豆類食品
・上記で満足できなければ、
野菜を火を通して作ったおかず。
・上記でもお腹が満足しなければ、発芽玄米
もしくは100%全粒粉のパン
お弁当箱に詰める場合、制約も多いと思いますが、
自分の健康を守るために
なんとか上記をタッパーにつめて持参していきます。^^;
■りんごとみかんとバナナの組み合わせについて
この食べ合わせがよくないのは、
みかんのように酸味が強い果物と
バナナのように甘味が強い果物とを一緒に食べると
胃の中でそれぞれが変質してしまうからです。
ですから、この場合、
・みかんはみかんだけで食べる。
30分たって、みかんが胃の中から通り過ぎた後、
りんごとバナナを食べる。
もしくは
・りんごとバナナを食べる。
バナナは胃を通り過ぎるのに、若干時間がかかるので、
50分位たった後、みかんを食べる。
みかんの方が水分量が多いので、
この場合、私だったら
みかんを先に食べると思います。
もし朝、時間がないのだったら、
私は、みかんだけを朝食にします。
その場合、みかん1個ではとてもお腹が持たないので、
みかん3個~4個を、
袋ごと、よく噛んで、食べると思います。
食物繊維が入ることで、血糖値の上がりが穏やかになり、
また腹もちもよくなるので、
私はよく噛んで、みかんの袋ごと食べてしまいます。
以上、ご参考になりましたら幸いです~^^
小瀧はブログランキングに参加しています。
今日の記事がみなさんの参考になりましたら、
あたたかい応援クリックをよろしくお願いします!
■管理人の小瀧が執筆したマニュアル:
『酵素ダイエット方法! 3ヶ月で適正体重まで痩せる正当法。』
■管理人が唯一信頼している愛用している酵素サプリメント:
『ウルトラ酵素サプリメント』
■管理人が短期間で痩せたい人にオススメしている脂肪燃焼セット:
『脂肪燃焼フルセット』
タグ
トラックバック(0)
http://kouso.biz/mtos/mt-tb.cgi/120
■管理人の小瀧が執筆した3ヶ月サポート付き有料ダイエットマニュアルで、あなたも本当のダイエット方法を学んでみませんか?⇒>> 『酵素ダイエット方法! 3ヶ月で適正体重まで痩せる正当法。』
Powered by
Movable Type Open Source 4.1
このブログの目的は読者の皆様がより健康的な生活を送るための参考情報を提供することにあります。
情報提供には万全を期すよう努めておりますが、ダイエットの実施に際してはご自身の判断の下、ご自身の責任において行って下さいます様、お願い致します。